新入社員研修を受講いただきました!!
入社してすぐの研修ということで「学生と社会人の違い」についてさせていただきました。
この研修では、あるべき論を伝えるのではなく、これまで自分自身が社会に対して求めていたことや理想を先にワークショップにより書き出します。
そこから、学生から社会人に変わる「最大の違い」を丁寧に伝えていき、社員様それぞれが感じている「なるべき社会人の像」を導きだします。
それぞれ違いがあり個性なので、得意があり今後は適材適所で生かされていくこと。
だからこそチームとなり、より良い商品をお客様に届けることができることを研修を通じて受講いただきました。
最後には、今後社会人として学ぶことが増える中で「質問力」に着目して、適切な質問の仕方についてもお伝えしました。
受け手だと不快と感じることも、主体となると「つい…」漠然とした聞き方になることもあります。
事前に確認すべきことを頭に置いておくだけで、大きく変わるなので日頃から気を付けて質問をたくさんしていただきたいと思いました。
受講者のご感想も一部ご紹介させていただきます。
①社会人と学生の違いについて考え、同期と共有することで理解が深まりました。
②会社への考え、社会人の心もつ
③社会人とは何か理解することができました。
今後の取組について(意識すること)①責任感をもって、会社に貢献できる人材となれるよう努力します。
②理想の結果のため、しっかり質問して一致できるようにしていきたいです。
③今日学んだ、何をしたいのかゴールから考え、何を教えてほしいのかを分からないときに聞く際に実践できるようにしたいです。
ご受講ありがとうございました。
0コメント