2023.09.25 06:02選手感想練習ありがとうございました!実践的な練習ができ、とても勉強になりました。ランナー2塁からの送りバントは「3塁に進塁させる・する」という意識があり、ホームまで狙う!という発想がありませんでした。また、ランナー1塁で盗塁サインが出ていないときでも、相手ピッチャーの投球次第で次の塁に進めることができるのだと気付かされました。もっと次の塁を奪う意...
2023.09.12 07:33選手感想チームの現状や課題に沿った練習案を提示してくださり、しかもそれをする目的や意味・効果について説明をしてから実践に移ってくれる所が非常に良かったです。ただ技術向上のために練習するのと違い、ゲームのこの場面で役立つ!と意識しながら練習できたので、個人的にもチーム的にもプラスになったと思います。
2023.09.04 11:34選手感想暑い中、練習指導と研修ありがとうございました!貴重な1日になりました。私自身、野球経験もソフトボール経験もないので独学でやってきた為、野球の基本を人に教える事がなかなか難しく、色々経験のある人に教えてもらいながら今はやっていますが、前田さんの説明はものすごくわかりやすいです。個人的に感じたのは、バントで低めの球を手だけで行ったら押せないけ...
2023.09.04 07:30社員感想今回の研修は、リーダー像を掘り下げて考えました。私は自分がリーダーになることを普段から考えて仕事をすることがないので難しかったです。自分が求めるリーダー像と自分自身とを重ね、自分は何ができるか、どうリーダーを支えることができるのか、少しでもチームを目標に向かって、よい方向に進むのアプローチの方法を考え、判断する力が必要だと感じました。また...
2023.09.04 07:25社員感想今回の研修でリーダーシップに対する考え方が少し変わりました。研修を受けるまでは、みんなを引っ張っていける人やメンバーをまとめるのが上手い人、というイメージを思っていました。それも大事だけれども、まずメンバーが意見を言いやすい環境にすることが大事で、相手の意見に共感をもったり、相手の立場になって物事を考えたりすることで、会話がスムーズになり...
2023.09.04 07:23社員感想自分の理想のリーダーを、自分がリーダーになるときに意識するということが大切だということを学びました。自分がそこまで意識しながらというのは難しいと思いますが、できたら良いリーダーになれると思うので、少しずつ意識しながらできるといいなぁと思います。自分がリーダーでなくても、『それぞれの人が思うリーダー像も違うので、相手が思うリーダー像を想像し...
2023.09.04 07:22社員感想自分の理想のリーダーを、自分がリーダーになるときに意識するということが大切だということを学びました。自分がそこまで意識しながらというのは難しいと思いますが、できたら良いリーダーになれると思うので、少しずつ意識しながらできるといいなぁと思います。自分がリーダーでなくても、『それぞれの人が思うリーダー像も違うので、相手が思うリーダー像を想像し...
2023.09.04 06:11選手感想リーダとリーダーシップの違いというか、リーダーシップはリーダーだけが持っているものではないというのがよく分りました。リーダーをアシストするために、リーダーの事をよく理解し、補っていくことの重要さは自分の仕事場でも大切な事だと思いました。
2023.09.04 06:09選手感想普段会話しているからといって、チームのことやその人のやりたいことを分かっているつもりになっていたが、改めてこのような交流をしたとさに、そんな風に考えていたんだなと新しい気付きになった。良い研後でした。
2023.09.04 06:06選手感想リーダーシップについて考える機会がなかったので、いい経験になった。個々の考え方の違い、強みの活かし方の違いがあることを再認識できました。チームメンパー全員の意識向上で変えられるなら頑張りたい。
2023.09.04 06:02選手感想そういう考え方があったんだと勉強になりました。色んな形でリーダー(キャプテン)を支えていけるようにしたいです。みんなが今日の話を聞けば、女子野求も更に良いものになると実感しました!
2023.09.04 06:00選手感想みんなの話を聞いて「こんな風に考えてるんや」とかハッとさせられる事があり新鮮でした。色々な意見が出る方が、色々な方向から物を見れるので、時々みんなの話を聞いていきたいと思います。